現代紙幣にサヨナラした30代女子のブログ

はじめて作ったパソコンで、自宅でお金を発行してる30代女子のブログです🤑

イーサリアムの分裂間近?トランザクション規模拡大実現へ

イーサリアム(Ethereum)開発者のヴィタリック・ブテリン氏は、投資家待望のイーサリアムブロックチェーンプロトコル(Ethereum blockchain protocol)の規模拡大ソリューションの開発、完成時期が迫っていると発表した。ソリューションはシャーディング(Sharding=分裂)と言われる方式であり、これによってイーサリアムトランザクションのスピードが一挙にスケールアップされる。

 「シャーディング(分裂)」でイーサリアムトランザクション規模拡大へ

仮想通貨の規模拡大は、言うまでもなくシャーディングつまりshard(シャード)と呼ばれる分割によって、ブロックチェーンネットワークを分割して、トランザクションやスマートコントラクトを確認するプロセスを最適化するソリューションである。シャーディングによって、特定のシャードに割り当てられる特定のノードは、取引を確認するノード処理を最適化して、処理のスピード化が実現する。

Drops of Diamond」と呼ばれる拡大ソリューションを開発してきたジェームズ・レイ氏はかつて、「ブロックチェーンネットワーク内のすべての取引を確認するためのノードの必要量が、規模拡大に向けたブロックチェーンの能力を制限する」と語った。同氏は「主としてこの理由によって、ビットコインは1秒当たり3~7トランザクションに制限されている」と、ビットコインン能力の限界を指摘していた。

ビットコイン(BTC)、ライトコイン(LTC)、その他決済中心のブロックチェーンネットワークに反して、イーサリアム(ETH)、カルダノ(Cardano)、イオス(EOS)などのブロックチェーンプロトコルは、大規模な非集中化アプリケーションをサポートする、より大きなブロックチェーン能力を必要とする。

そのような理由から、ブテリン氏はソフトウェア開発のための共有ウェブサービスであるGitHabにアップロードして、概念実証済みのシャーディングを紹介し、その開発、完成が近づいていることを明らかにした。

イーサリアムのユーザーサポートにはスケーラビリティを100倍に

イーサリアムのユーザー、投資家、開発者が集う「Reddit Ethereum」上で、ブテリン氏は2018年5月初旬に発表した実証概念の中で、より深く説明している。それによると、イーサリアムブロックチェーンネットワークに融合されるproof-of-stake(PoS、プルーフオブステーク)のBeacon chainもしくはCasper(キャスパー)を実装する。シャーディング可能なBeacon chainは、ビットコインでは10分ほどもかかるのに対して、わずかに2~8秒で新しいブロックを形成するといい、スピードアップが期待されるという。

大手取引所Coinbase(コインベース)の共同創業者であるフレッド・アーサム氏は、イーサリアムが数百万ユーザーによる非集中化アプリケーションをサポートするためには、スケーラビリティ(可用性)の意味で、今より100倍以上の改善が必要だと語る。デベロッパーは現在、シャーディング、Casper、Plasmaによって、大規模な非集中化アプリケーションやスマートコントラクトをサポートするためには、イーサリアムに次の新しいレベルのスケーラビリティが必要だと予測している。

ブロックチェーンネットワークのスケーラビリティの問題は、ユーザーとノードが増加するとともに、ますます深刻になっている。ユーザーの増加は単純にトランザクションが増えることを意味し、処理しきれずにトランザクションの遅延や手数料増加が発生する。

シャーディングは、トランザクションの検証作業をノード群ごとに役割分担し、検証作業を強制的に減らし、同時進行で効率的にトランザクションを処理してパフォーマンスを向上する。イーサリアムは、時価総額ビットコインに次ぐ人気仮想通貨であり、そのスケールアップの実現が期待されている。

 

参考URL:

https://coinchoice.net/ethereum-sharding-program/